≡
SCPデータベース
SCPライブラリ
サイト
コミュニティ
執筆
リンク
© SCP財団 クレジット | ライセンス | 問い合わせ
はじめまして、Sigma_Hartmannともうします。 創作怪奇物語を作ってみたいなと前々から思っていましたが、財団wikiの存在を知り、参加することにしました。 よろしくお願い致します。 日本史や、大学で専攻している化学が大好きなので、最初はそういうジャンルで頑張りたいと思います。
財団へようこそ! ガイド、特にFAQとサイトルール、初めての方へのページは必ず読んでくださいね。SCPの評価に関するルールを書いたページとしては、批評に関するポリシーがあります。 SCPを執筆される時は、SCP記事作成のガイド、記事執筆のtipsやSCP記事の文体とはなどのガイド、そしてフォーラムの下書きスレッドやアイデアとブレインストーミングのスレッドが役立つでしょう。 サイトルールやFAQ、初めての方へのページあたりに目を通して、わからないと思ったらフォーラムの質問スレッドを活用していれば、だいたいなんとかなります。 最初は過去のSCP記事やTaleを読んで、Voteすることから始めてみましょう。 チャットやらフォーラムは気軽に使ってみてください。
歴史系オブジェクトはいいものですね。私も記紀神話をネタにオブジェクトを書いたりしています。 よろしくお願いします。
よろしくお願いします!
ありがとうございます!
Voteすることから初めてみます。また、ブレインストーミングでいろいろ書くかもしれないですがよろしくお願い致します!
財団へようこそ!
財団へようこそ! よろしくお願いします。