https://m.flickr.com/#/photos/csb13/2560158412/
上記の写真を使用しました。
午後23時15分というのは適切ではありません。午後は午前と同様に0時から12時までです(厳密には11時59分まで)。
午後11時とするか23時と表記した方がいいでしょう。後者の場合、そのあとの修正も含む。
Kainndo様、tokage-otoko様
はい、補遺1では-6のみが焼却処分されたという内容で書いたつもりでした。読み取りづらいのでしたら速やかに修正します。
torayazepo様
毎度ながらUvありがとうございます。真夜中にマネキンヘッドの写真を選ぶ作業はとても辛かったので、そう言っていただけると嬉しいです。
mizuno様
ありがとうございます。031の方は(作者が同じというのもあって)牽制のつもりで書き加えた感がありますので、不必要なら削除しても良い項目かなと思っています。
前のバージョンのほうが好みでした。UVを取り下げますね。
前のバージョンであった、物語の核心を語り過ぎないことによって十分に想像を産む余地を現在のバージョンは台無しにしていると感じられました。
私は明らかに「魔法使いの男」についての話題は蛇足に思えます。市川捜査官へのインタビューではほとんど具体的なことが伝えられていませんし、その割に会話が芝居がかりすぎていて、リアリティをそいでいます。前のシンプルさに対して贅肉がたっぷり付け加えられたようです。前の想像への刺激を、現在の「魔法使いの男」の部分が、過剰な語りによって無残なものに変えてしまい、その過剰な語りが量の割に情報不足なので、別の方向での想像を産む手伝いになっていません。
想像力を刺激するのはぶん投げられたそれっぽい言葉ではなく、十分な情報です。「魔法使いの男」を残したまま改稿するのであれば、装飾を除いて、「魔法使いの男」についての情報をもっと加える必要があるでしょう。