SCP-3934
評価: +41+x
450px-Loch_Ness_Monster_02.jpg

1953年にスコットランドのドラムナドロッキット近郊で捕獲された野生のSCP-3934(雄の成獣)。

アイテム番号: SCP-3934

オブジェクトクラス: Safe

特別収容プロトコル: 58 59頭のSCP-3934個体から成る群が現在、公的に白河自然保護区として知られるサイト-220異常動物保護区1の保藏湖に収容されています。財団の異常動物学者は、全ての個体が適切な栄養摂取と健康管理の対象となっている事を確実にすると共に、集団内における近親交配関連の遺伝的欠陥を最小限に抑えるために設計された育種プログラムの監督を担当します。死亡した個体の死骸は標準的な試験・検査手順の後に焼却処分します。

未収容のSCP-3934個体に関する報告は、野生か飼育環境下かに依らず、機動部隊ファイ-2(“クレバー・ガールズ”)によって調査されます。生きた個体が発見された場合は、無傷で近隣の財団施設へ輸送することが求められます。サイト-220への移送はその後に手配されます。職員や個体の偶発的負傷を防ぐために、保護区に到着するまではファイ-2部隊員、または中生代の爬虫類を扱った経験のあるスタッフのみが個体との交流を許可されます。

説明: SCP-3934は、マーシャル・カーター&ダーク株式会社によって異常な手段で製造されている水陸両性爬虫類の一種です。Plesiosaurus pygmaeus(和名:コガタプレシオサウルス)の学名で指定されるSCP-3934個体は、雄の成獣の平均体長が1.9m、雌の成獣は1.7mです。個体は雑食性であり、魚類や水生植物を食べて生きています。作成経緯こそ異常ですが、SCP-3934個体そのものは異常な生物学的特徴や適応能力を一切持ちません。

SCP-3934は元々、エキゾチックなペットや水生生物としての販売目的で、20世紀初頭にMC&D社によって製造されました。個体の作成に使用された正確なプロセスは不明ですが2、個体は(大きさの明確な相違を除いては)歴史上のプレシオサウルスとほぼ同一の骨格構造を有することが判明しています。この成功に続いて、MC&D社は個体の需要を作り出すためにバイラル・マーケティング戦術を利用しました。1933年の開始から20年間にわたり、MC&D社スタッフはSCP-3934の写真や物語をメディアにリークし続けました — この最たる成功例が1934年の“外科医の写真”です。キャンペーンは成功し、“ネス湖の怪獣”現象への世界的な魅力によって更なる注目が集まりました。

MC&D社は怪獣伝説の人気を活用し、ヨーロッパとアメリカ合衆国において、数多くの貴族または産業分野での後ろ盾を持つ裕福な人物に個体を販売しました。1935年から現在までに1200~1400頭のSCP-3934個体が作成・販売されたと推定されています。価格設定は、平均して現行通貨で1頭あたり約[データ削除済]米ドルだったと考えられます。

SCP-3934は極めて社会的な生物であり、同種の他個体と人間の双方に対して密な交流を求めます。押収されたMC&D社の内部文書は、顧客満足度と安全性を促進するために、個体の行動パターンがラブラドール・レトリーバー犬をモデルに設定されたことを示します。しかしながら、個体の気質がペットとしての地位を後押ししたのに対し、世話に求められる努力は逆効果でした。その大きさと生理学的改変から、個体は特別な飼料、少なくとも100万リットルの海洋生息環境、頻繁な専門医療を必要としました。購入者の多くはこれらの条件を提供することができず、SCP-3934個体の大半は購入後2年以内に死亡、または遺棄されました。MC&D社は死んだ個体や扱いにくい成獣に代えて幼い個体を繰り返し購入することを奨励していたため、この結果は予め仕組まれたマーケティング戦略だった可能性があります。

遺棄された/野生で誕生したSCP-3934個体は、しばしば人間や他の哺乳類に対して、種族の特徴としてはそぐわない暴力的反応を見せます。高い肉食傾向と縄張り意識もまた野生個体の共通要素です。少なくとも3例において、複数の野生個体が番いとなり、群れを形成しています。最大規模の群れが発見されたのはシャンプレーン湖であり、収容以前は6頭の野生個体が生息していました3。特殊な行動調整を通じて、財団の異常動物学者たちは野生個体のリハビリテーション成功率を73%まで向上させています。

特に指定がない限り、このサイトのすべてのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス の元で利用可能です。