SCP-636-JP
評価: +70+x

アイテム番号: SCP-636-JP

オブジェクトクラス: Euclid

特別収容プロトコル: SCP-636-JPのサンプルは標準的なバイオハザード封じ込め手法に従い生物サイト-8102の収容室に収容されています。SCP-636-JPに関する研究は原則として同サイトで行うものとします。

現在、特別対策チームが結成され、厚生労働省及び農林水産省と連携してSCP-636-JPの監視・防疫を実施しています。詳細については資料636-JP-Aを参照して下さい。同資料は担当職員にのみ開示され、担当外の職員による閲覧には特別対策チームリーダーまたはBクラス以上の職員の許可が必要です。現在のチームリーダーは水無月博士です。

財団の管理外でSCP-636-JP-1の発生が確認された場合、標準的カバーストーリー「日本脳炎」に従いSCP-636-JP-1を収容し、治療を施した後、記憶処理を施した上で解放します。治療中はSCP-636-JP-2の発生を防止する為、アイマスクを用いてSCP-636-JP-1の視覚を遮断して下さい。収容の過程で発見されたSCP-636-JP-2は破壊または除去し、関係者・目撃者に対しては記憶処理を施した上で、状況に応じたカバーストーリーを適用するものとします。

説明: SCP-636-JPはフラビウイルス科フラビウイルス属に分類されるウイルス及びそのウイルスによって引き起こされる脳炎です。感染経路についてはコガタアカイエカ(Culex tritaeniorhynchus)による媒介のみが確認されており、それ以外の感染経路は確認されていません。潜伏期は7~14日程で、発症後、感染者(SCP-636-JP-1に指定)は高熱と意識障害に陥ります。治療方法は対症療法のみで、致死率はおよそ5%です。SCP-636-JPは感染力が非常に弱く、これまでに確認されたSCP-636-JP-1の██%が免疫力の低い児童及び老人であり、成人の発症例は█%程でしかありません。

SCP-636-JPの異常な特性はSCP-636-JP-1にパレイドリア効果1を始めとする錯覚が起きた際に発生します。錯覚の対象となった物体(SCP-636-JP-2に指定)は3~10分程の時間をかけてSCP-636-JP-1の錯覚に基づく形へと変形します。変形は対象物周辺の物質を利用し、その物性や構造・機能を無視して行われる為、発生箇所によっては人体・機械装置に対して致命的な事象を引き起こします。この現象はSCP-636-JP-1がSCP-636-JPを発症している間のみ発生し、治癒した後は起こらない事が確認されています。

SCP-636-JPは194█年█月█日に██県██市在住の主婦が「脳炎で倒れた息子の看病をしている最中、腕に突然人の顔のようなできものが現れた」として病院に受診に来た事をきっかけとして財団に収容されました。以降、夏季を中心として1年に█件の割合で発症が確認され、201█年時点で███体のSCP-636-JP-1、███例のSCP-636-JP-2が確認されています。

媒介者となるコガタアカイエカが日本国内に広く分布し、SCP-636-JPへの感染を完全に予防するのが困難である事から、196█年にコガタアカイエカの絶滅によるSCP-636-JPの根絶が提案されましたが、絶滅と隠蔽に必要となるコストを理由にO5により却下されました。また198█年にはSCP-636-JPのワクチンの製造及び接種による予防計画が立案されましたが、ワクチンの接種によりSCP-636-JP-1が発生するリスクが増大するとしてO5により却下されています。

補遺: 198█年以降、SCP-636-JP-1の発生例が増加傾向にあり、世界的な気温上昇に伴う蚊の個体数増加との関連が指摘されています。

特に指定がない限り、このサイトのすべてのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス の元で利用可能です。